ひよこ_2@挑戦

ひよこ=よちよち歩きで第2の人生挑戦中!自由な人生を手に入れる為の学び

2022年の幕開け〜勉強方法

こんばんは。

ひよこ🐣2です。

 

このブログでは、毎週1週間の反省を綴り、

成功につながっていくかの検証をしています。

同じように努力しているかたの、

気づきや良いきっかけになるといいなと思っています。

色々な切り口から、反省と気づきを発信します。

 

🐣       🐣        🐣       🐣

 

あけましておめでとうございます。

拙いブログではありますが、本年も切磋琢磨して成長する様子を

綴っていきたいと思っています。

皆様の良い気づきやきっかけになるよう、

発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて、年末年始のお休み真っ只中ではありますが、

自分らしく、自由な生活を手に入れるために。

学びを継続しています。

 

クリスマスもお正月も、神様仏様に失礼が無いようにだけ気をつけて、

あとは自分の勉強と少しの息抜きに徹底しています。

 

長期のお休みこそしっかりやりたい。

例年の年末年始以上に自分のするべきことに時間を当てています。

 

今年の目標は、まずは簿記検定3級に合格すること。

次に2級合格も狙いたい。

方向転換もあるかもしれませんが、

決算書を分析して、今の仕事に役立てたい気持ちが強いのです。

 

そのための具体的な対策を今回のテーマにお話ししてきます。

 

おまけトークは、

今年のFXトレードの向き合いかたを軽くお話しします。

 

それでは早速本題から^^

 

 

🐣       🐣        🐣       🐣

 

昨年、簿記検定試験を受験するという、自分の人生で考えられないほどの挑戦をしました。

 

学生時代に簿記検定の受験をすべき機会がないことはなかったのですが、

本を読んでもさっぱり意味が不明。

そしてこれを学んでどうなるのだろうと、価値も見出せず、

人生に必要のないもの認定をしていました。

 

そんな自分が必要性を感じた大きなきっかけは、

「1年前に転職した今の会社で決算書に関わる業務をするようになった」

このことから企業の成績を見るのに、決算書が読めると経営状態の移り変わりもわかって、

興味深い、、と思えるようになったこと。

 

好きこそものの上手なれで、

興味をもつとこうも変わるものですね。

経営や利益、はたまた税金や会社法とか、、。

企業に対しての興味の幅がとても広がりました。

 

少し前には、「株に興味をもちたい」

と、思っていたころは、どうやって興味をもつのか、、

とそんなところから悩んで、興味をもてないという、、お粗末な結果でした。

 

今、会社で企業の移り変わりを見る業務にあたっているため、

そこから決算書をみると、内部事情を垣間見ることができて、

もっと知りたい!と思えるようになり、そのためにも簿記の知識が必要なのです。

 

もっと具体的に詳しくなりたい!!

という思いから、簿記検定に興味を持ち始めました。

とはいうものの、検定試験勉強なんて早何十年していないか、、。

 

やみくもに勉強していましたが、勉強の仕方が悪かったことに気づきました。

 

公認会計士たぬ吉の資格塾

www.youtube.com

 

まさにこの動画で目から鱗です。

 

勉強をするにあたり、自分自身の一番の大きな勘違いは

「一回動画をみて、数回問題集を解いて、回答を理解して、

数回過去問解いて、3級はこれで十分でしょう。

これでできるものでしょう。」と思いこんでいたこと。

 

もしかしたら3級程度ならそれでいけるひともいるかもしれません。

 

が、久しぶりの資格試験。簿記は嫌いだった。

できていないところも、数回解いたことでできたつもりでいた、、、。

解いただけで、理解しきれていなかったのですね、、。

 

こんな状態の人間が合格する試験ではもちろんダメですよね。

今まで自分が落とされて正解だと思います。

 

甘くみていたつもりではないのですが、

理解したつもりの気持ちに逃げていた自分。

もっと「絶対受かるんだ」という気持ちが足りていませんでした。

 

そしてその気持ちを勉強に反映できていなかった。

 

つまり、

絶対合格したいのであれば、簿記3級なら「100点」を目指すくらい

本気でやるべきだと思いました。

 

3級でその気持ちでやれば、その先の勉強も手を抜くことなく、

必死にわからない問題をつぶすいい習慣がつきます。

 

なにか勉強を始めるときの、

「勉強方法」を知ることは本当に大切ですね。

 

これを知らないと

「あー。自分はきっとこの勉強は向いていないんだな、、」

と、諦める癖がついてしまうところでした。

 

いわゆる「資格王」といわれる人たちは、

ひとつ、ふたつと合格するたびに、勉強方法が確立されて、

より新しい試験で合格できていくのでしょうね。

 

それにはやはり、

最初の合格。

きちんと正しい勉強方法で狙っていきましょう。

 

たぬ吉先生のYouTube

資格試験に落ちる人の7つの特徴【簿記・公認会計士

から、この特徴にあてはまらないように。

あとは、勉強するのみ!!

 

YouTubeって本当にありがたい。

たぬ吉先生もこの動画を出してくれて本当にありがたい。

ありがとうございます。

 

🐣       🐣        🐣       🐣

 

おまけトークは、FXトレードについて。

 

年末年始は相場への参加者が世界中減るようで、

値動きも少ないです。

こんなときは、あえて必死にトレードをすることは、

今はしていません。

必死にとにかくルール通りという姿勢を昨年後半から見直しました。

すると、チャンスの大きなところのみのエントリーで、

ようやく1ヶ月、プラスらしいプラスで終わることができました。

 

今はデモトレードなのですが、この手法でプラス成績を3ヶ月達成できたら、

リアルトレード少額から再開しようと思います。

 

焦らず、確実な、自分なりの検証結果で挑んでいきます。

 

長くトレードを継続していくのであれば、

自分の生活スタイルに合った、

自分が納得する方法でないと、

不可能だと思います。

 

トレードも勉強も、

自分の頭で考えて、挑戦して、失敗から学び、改善してまた挑戦。

 

今年も淡々と継続していきます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします^^

 

ひよこ🐣2